Hacklife Blog

フルタイム共働きワーパパがラクして豊かに楽しく暮らすには

Go To Eatキャンペーンをさっそく利用してみた

こんにちは。10月1日から開始したGo To Eatキャンペーンをこの週末さっそく使ってまいりました。しっかりとキャンペーン内容を理解しないと活用しきれないので少しでも参考になれば嬉しいです。

f:id:muston:20201003163117j:plain

Go To Eatキャンペーンはコロナで打撃を受けている旅行観光業を応援するGo To Travelキャンペーンの飲食業版です。まず大事なことは「国の施策」だということ!国策に売りなしとはちょっと意味が違うかもしれませんが乗っておいた方が良いです。

Go To Eatキャンペーンは大きく分けて二つの施策があります。1つはプレミアム食事券の発行、2つ目はオンライン予約でのポイント付与。

1つ目は簡単に言ってしまえば「お得な金券の発行」です。でもこれはおすすめしないです。なぜならその金券を持ち歩かないと使いきれないし、期限内に使い切れないければ結局損するから。

f:id:muston:20201003163758p:plain

2つ目のオンライン予約でのポイント付与、こちらが超絶お得だと思います。

f:id:muston:20201003163931p:plain

これも気をつけなければならない点があります。付与されるポイントが基本そのサイトの飲食店でしか使えないということ。

日常的に使える飲食店が対象のオンライン予約サイトは「ぐるなび

r.gnavi.co.jp

食べログ

tabelog.com

ホットペッパーグルメ」

www.hotpepper.jp

あたりになるかと思います。「一休」とか「ヒトサラ」とかはちょっと贅沢する時に使うことが多い。

ぐるなび楽天ポイント食べログ=Tポイント、ホットペッパーPontaポイントと解説されることが多いですが、実際は何ポイントかはサイトを選ぶ上で関係ないです。結局使い道限定のポイントなので。

じゃあ何を持って選ぶのか。

ずばり、自分の生活圏にある、行きたい飲食店がどこのサイトに多く登録されているか!

各サイト追加で独自ポイントの上乗せキャンペーンも始まっているのでその内容によってはお得なサイトは変わってくるかもしれませんが...。

今日我が家ではランチをぐるなびで近所のイタリアン予約して行ってきました。

お会計が3人で1200円+1200円+700円=3100円でした。

それに対して貰えるポイントがランチで3名なので1500円分、さらにぐるなびの通常ポイントが25円分×3名=75円分で計1575円分還元されました。

実質1525円で家族3人イタリアンランチを楽しめちゃいました。

Paypayで支払ったので、さいたま市のPaypay還元もありさらに600円分くらい戻ってきます。

すごっ!!

来週の平日のランチも前日にオンライン予約してポイ活に勤しむことに決めました。